スタッフ日記
2017.02.07
制震ダンパー地震が多い昨今です。・・今に始まった事ではありませんが、日本の建築は地震との付き合いが長いです。
少し前に某局の番組で熊本地震をとりあげていました。今までの何千年は地球規模で地殻活動がおとなしい時期で・・今後活発になっていく時期・・・という内容でした。・・・さらに温暖化現象・・地球が暖かくなるというイメージですが、現実的には気象が激しく変化し極端になるという事が起こるとの内容でした。
・・・地球規模の事は日常生活ではリアリティーがなく、なんとなく騒いでるな程度と思っている人も多いと思います。
ですが、建築を考える時そういった自然現象を考えるのはとても大切です。
地震が増えている今・災害が増えている今だからこそ、安全な住宅をどこまで追及出来るかが問われます。・・・なぜなら家は家族を守るもの・幸せな生活を過ごす為のものだからです。
建築の法律もあり、安全性をある程度確保する事は出来ています。ただし、想定している範囲でです。より安全なもの・より快適なものとなると現実的にはコスト等ありますが、命には変えられないと思って居ます。
建築を検討している皆様にそいった面で、建築の本来の目的を見失わないように・・様々な提案が出来るように・・・と、サンキホームは考えています。